WiMAX WX04の新機能やW04との違いを比較しています。
目次
- WX04に新機能追加!W04との違いは?
- 大きな違いは「ワンタイムHS+A」機能の有無
- WX04は3年契約 限定機種!3年縛りでも嬉しいメリットあり
- WX04 vs W04 基本スペック 比較
- 注目すべきは最大通信速度よりも連続通信時間!
- 【結論】最新機種 WX04はこんな人にオススメ!
WX04に新機能追加!W04との違いは?
WX04 新機種 |
W04 | |
---|---|---|
ワンタイムHS+A 新機能 |
対応 | 非対応 |
ビームフォーミング 新機能 |
対応 | 非対応 |
クレードル | アンテナ付き | アンテナなし |
デザイン | 横型 | 縦型 |
バッテリー交換 | 自分で交換できる | auショップで受付 1〜2週間かかる |
契約期間 | 3年契約限定機種 (UQだけ2年契約できる) |
2年か3年契約のどちらか選べる |
製造元 | NECプラットフォームズ (日本メーカー) |
Huawei (中国メーカー) |
補足1:ビームフォーミングとはより電波が届きやすくなる機能。
補足2:クレードルのアンテナは電波の受信感度向上に効果が期待できる。
補足3:WX04のバッテリーはUQのオンラインショップで3,150円で購入できる。
関連記事:ビームフォーミングがWiMAXに実装!効果とスマホの対応端末一覧
WX04 と W04の大きな違いは新機能「ワンタイムHS+A」の有無
「ワンタイムHS+A」とは、「ハイスピードプラスエリアモード」の切り替え忘れ防止機能。
補足:ハイスピードプラスエリアモードとは、WiMAX2+とau LTEの2回線で通信できる有料モード。
今までの機種では、「ハイスピードモードに戻すのをうっかり忘れて7GB使っちゃった」というミスが起こりがちでした。
補足1:ハイスピードプラスエリアモードの通信量が月7GB超えると、ギガ放題でも当月中は速度が制限される。
補足2:ハイスピードプラスエリアモードの誤解、ハイスピードプラスエリアモードで7GB超えなければ、ギガ放題の月間通信量の上限に影響はありません。
しかし、WX04はワンタイムHS+A機能により、一定時間の経過、休止、電源OFFでハイスピードモードに戻ってくれます。
ハイスピードプラスエリアモード使う人には、「ワンタイムHS+A」はかなり便利な神機能。
WX04は3年契約 限定機種!3年縛りでも嬉しいメリットあり
WX04は、3年契約限定機種
(UQだけは2年契約できるが料金が高く端末代も必要)
3年縛りって抵抗ありますが、メリットも。
WiMAXを3年契約するメリットは通常月1,005円の「ハイスピードプラスエリアモード」が契約期間中は無料で利用できることです。
補足:ハイスピードプラスエリアモード一番のメリットは、WiMAX2+の電波が悪く繋がりにくい場所でもau LTEで繋がりやすくなること。
LTEの必要性は初めてWiMAXを使う人には、判断難しいですよね。
私はWiMAX長年使ってますが、エリア内でも電波が悪い場所があったり、地下鉄で繋がらないとかあるので、LTEが使えると保険になって便利。
ただ、LTEを使わない場合、3年縛りはデメリットにしかなりません。
「スマホがあるから大丈夫」って人は、LTEが使えなくても困らないので2年契約できるW04でいいです。
また、auスマホユーザーも「auスマートバリューmine」の適用でLTEオプション料が無料になるので3年契約するメリットなし。
ちなみに私(auユーザーではない)はLTEも使いので、LTEオプションが無料になるWX04を3年契約しました。
WX04 vs W04 基本スペック 比較
WX04 | W04 | |
---|---|---|
重量 | 128g | 140g |
連続通信時間 | 13時間50分 | 10時間30分 |
下り最大速度 | 440Mbps | 558Mbps |
上り最大速度 | 30Mbps | 30Mbps |
au LTE | 対応 | 対応 |
Bluetooth | 対応 | 対応 |
補足1:連続通信時間はWiMAX2+のエコモード利用時
補足2:下り速度はWiMAX2+の最大通信速度
注目すべきは最大通信速度よりも連続通信時間!
W04の方が下りの最大通信速度が速いですが、速度は現行機種のどれを使っても十分速いです。
WX04はエコモードでも、実行速度で下り10〜30Mbps、上り6Mbpsはでているのでかなり速いですね。
補足:エコモードとはWiMAX2+の通信速度が最大110Mbpsになるが、バッテリーの減りを常時節約できるルーターの設定。
最大通信速度よりも、モバイルルーターの特性上バッテリーが何時間持つかのほうが重要。
バッテリー性能は、WX04のほうが3時間以上持ちがいいです。
【結論】最新機種 WX04はこんな人にオススメ!
WX04とW04では当然、最新機種のWX04のほうが総合的に優れた性能をしています。
性能面だけで選ぶならWX04がオススメです。
ただ、WX04は3年契約 限定機種という制約があるので、
あなたが3年契約する理由があるかということです。
ポイントは、
auスマホユーザーか?
LTEを無料で利用したいか?
の2点です。
- LTEを利用したいがauスマホユーザーではない
私は、「LTEを利用したいがauスマホユーザーではない」
に該当するのでWX04を契約しました。
あなたはどうでしょうか?
WX04はBIGLOBEの月額割引キャンペーンが最安。
月額料金の安さよりも「キャッシュバックが欲しい!」って人は、
WX04、W04共にGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンが一番お得。
WX04のキャンペーンは「WX04のキャンペーンおすすめは?「キャッシュバック特典」vs「月額割引」」で詳しく比較しています。
W04のキャンペーンは「W04を2年契約したい!絶対に損しないキャンペーン4選」で詳しく比較しています。