BIGLOBE WiMAXの新規契約を検討中です。
BIGLOBEは月額料金とモバイルルーター代が無料ですが、事務手数料は必要ですよね?
事務手数料の支払いはいつ頃するのでしょうか?
事務手数料はどこのプロバイダも必要な費用。
スマホ契約時に必要な手数料と同じですね。
なのでプロバイダ選びは事務手数料以外の月額料金やキャンペーン特典で選ぶのといいです。
こちらの記事でもプロバイダの月額料金、キャンペーンなどを比較しているのでご参考に。
WiMAX2+プロバイダの事務手数料一覧
プロバイダ | 事務手数料 | 端末代金 |
---|---|---|
![]() |
3,000円 | 無料 |
![]() |
3,000円 | 無料 クレードル別料金 |
![]() |
3,000円 | 1円〜 クレードル別料金 |
![]() |
3,000円 | 1円 クレードル別料金 |
![]() |
3,000円 | 無料 クレードル別料金 |
![]() |
3,000円 | 無料 クレードル別料金 |
契約時に必要な費用がお得なGMOとくとくBB
GMOとくとくBBは、WiMAXの契約時に必要な初期費用を
安く抑える事ができるプロバイダです。
1ヶ月目の月額料金が日割りなのに加えて、
端末代金、クレードル、端末送料の3つも無料なので、
初期にかかるコストを抑えることができます。
一人暮らしや単身赴任などの引越し時などできるだけ節約したい時には、
こういった余分な費用を抑えることができる事は嬉しいですよね。
GMOとくとくBBなら、月額料金も安いですし、
毎月貯まるポイントも月々の支払いに使えるのでお得です。
さらに、GMOとくとくBBはキャッシュバックも3万円以上とかなり魅力的です。