2019年3月7日:追記
W06のWi-Fi接続が切れる不具合は2019年3月7日のアップデートで解消されました。
最新のバージョンは「8.0.1.31(H150SP9C824)」です。
アップデートの手順
- W06をオンラインアップデートする
- W06をオールリセットし初期化する
iPhoneでW06とのWi-Fi接続が切れる不具合が確認されています。メーカーはファームアップデートで対応予定とのことですが、時期は未定。Android(xperia performance)
MAC、iPadでのWi-Fi接続が切れる報告もあがっています。W06の契約を検討中の人は、待ったほうがいいです。
ライバル機種のWX06は大きな不具合はでていません。
W06の不具合報告まとめ
W06スリープ不具合Huawei確認済み
— とも_しゃんマルスピュミラ (@malustomosyan) 2019年2月15日
ファームウェアアップデートで対応予定 pic.twitter.com/xxkmgHqyk3
使いもんにならん
— Tsubasa (@Tsubasa19890624) 2019年2月28日
皆さん買わないように
新機種に浮かれてしまった#w06#WiMAX#WiFi#不具合 pic.twitter.com/EPsaGYogWK
W06がスリープになる度接続切れるので小さなストレスの蓄積が凄い。。
— Rina (@Rina00158724) 2019年2月15日
やっぱり不具合らしくメーカーさんも確認済みらしい。
困ってる人いっぱいいるから早めの対応お願いしたい。#w06 #不具合
ポケットWi-fiをW06なる新機種に変えた。が、接続切れるし再起動しないと繋がらないし、また切れる、の繰り返し。メーカー側のアップデートまで待ってください、でもいつかは未定です。って回答。勘弁して欲しい。#Wi-fi06
— satoshi narata (@narata_satoshi) 2019年2月25日
WiMAX新しくて、通信がたびたび切れる。調べたら不具合でてるのか。🥺w06〜〜アップデートで治るのかなぁ
— コップ (@mirooishi) 2019年2月23日
w06さん、電池切れの状態から2.6Aの充電器で30分充電しても起動しない、勝手に接続切れる、安定して速度が出ないとはどういうことなんだろうね、商品未満でしょこれ
— U (おろし) (@q_1919810_) 2019年2月19日
新しいWiMAXくん不具合頻出の #w06 なんだけど接続が切れるのはもちろん(自動オフなしにしても切れる)(本体設定でオフでもアプリ設定側でいつの間にか10分になってる)(というかアプリも動作しているのか微妙) 使って2週間なのだけどもう電池がへたったのか充電刺しっぱ12時間で半分しか充電しないん…
— 片枝 (@twintwig) 2019年2月22日
パケットをモバイルルータに集約している。
— ゲーム (@dekopita2011) 2019年2月15日
キャリアからお前の使ってるルータ3G使えなくなるから機種変してね。auでw06に機種変。
ツイッター内検索したら山ほど出てくる切断情報。
類に漏れずiPhone2台ガラホ1台が切れる。その上昨日157の通りにルータをリセットしたら電源が入らない。壊れた。OMG!!
2年前から使っていたポケットWiFiを契約更改に最速WiMAX W06に買い替えた。
— めめ (@meme0_0) 2019年2月25日
ぜっ〜たいW06は買っちゃダメ👎
アイフォンとの相性が最悪で途切れて使えない。
W06をググったら、頻繁に通信が途切れる。速いと言っても月7Gまでしか使えない。etc.不具合のオンパレード。
流石、HUAWEI製品、ハンパない。
W06、結局不具合再発。
— きぬきぬパパ (@_KINUkinu) 2019年2月20日
昨日1日大丈夫やったのに突然ダメになる。
再起動したら復帰してる。
これまたしばらくしたら切れるんだろうなぁ。
なかなかの困ったちゃんだ pic.twitter.com/kpqNval9aX
1.iPhoneで話題だが、Macでも接続が切れる。切れるとSSIDが見えているにもかかわらず繋げられない。Mac再起動しなければならない。
— Kikuo Shiga (@harunoyamabe) 2019年2月19日
2.勝手に再起動。ネットが?と見たら再起動していた。
3.接続が切れSSIDが見えなくなる場合あり。ルーターを再起動しなければならない。
Speed Wi-Fi NEXT W06の実測値、最速記録更新。(岡崎市郊外/ハイスピードモード/パフォーマンス設定=スマート)
— かわうそ (@tetoromx32) 2019年2月25日
iPhoneスリープ時wifi切断不具合は発生しますが、スリープ復帰時に数秒でwifi回復します。 移動時たまにwifi回復せず再起動してますが、基本性能は良さげなのでファーム更新を期待 #item pic.twitter.com/RUXVRbRlfY
修理に出していたW06戻る。危惧していた通り、HUAWEI修理センターでは症状確認できず。システム・ソフトウェアが更新された模様。接続が切れるのは変わらず。再接続は速くなったか。試しにAndroidからは1時間ほっといても接続は切れない。一緒に持ち歩けば、iPhoneからの再接続もスムーズにいくみたい
— たかやす (@musasabikid) 2019年2月24日
価格.com - 『Android(xperia performance)で同じ不具合』 HUAWEI Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー] のクチコミ掲示板 https://t.co/RS96AiAcs6 @kakakucomより
— Kikuo Shiga (@harunoyamabe) 2019年2月23日
Speed Wi-Fi NEXT W06のiPhoneとのWiFi接続がスリープで切断する問題、漏れなく発生中。サポートに電話したら『WiFi自動停止時間→自動停止なし』『自動電源オフ切替→切』『WiFi暗号化強化(PMF)→切』の変更と端末初期化を案内されます。それでも改善されないので、初期不良交換になりました。 #item
— かわうそ (@tetoromx32) 2019年2月8日
Speed Wi-Fi NEXT W06
— 再生フグ珍味ピリピリ (@RE_PIRIPIRI) 2019年2月18日
これは…
相当だめな端末だ…
スマホが画面ロックになるとWi-fiが毎度接続切れる。
最悪、本体再起動までしないと再び繋がらない。
なんなんだ、これー!
どうやって改善すればええんじゃ。
まとめ
Wi-Fiの接続切れは、端末の設定変更で対応できる場合もありますが、改善されないとの報告もあります。アップデートで不具合が解消されるまでは、W06の購入を待ったほうがいいです。
今すぐ、WiMAXが必要な人は、WX05がオススメです。ファームアップデートで改善があれば、また追記します。1日でも早く不具合を解消してほしいですね。
WX06は不具合なく使えています。