
ソネットとUQ WiMAXの違いは?

ソネットWiMAXとUQ WiMAXはどちらも大手の会社で、サポート面が充実しています。
支払い総額が安いのは、ソネット。契約期間が短く、解約金がやすいのはUQです。
ソネットWiMAXは、問い合わせ方法が多数あり、オペレーターが対応してくれるチャットがあるのはソネットだけです。解約もネットでできるので、混雑時に電話がつながらずにイライラする事もありません。
UQ WiMAXは、電話窓口が21時まで(5月31日までは18時)なので、勤務後でも電話できます。UQ WiMAXは、はじめてWiMAXを契約したとき、上手く繋がらなくて、サポートを利用しましたが、かなり親身になって教えてもらいました。
ソネットWiMAXとUQ WiMAXを比較
ソネットWiMAXとUQ WiMAXを比較しました。月額料金以外に解約金や解約方法、契約期間、問い合わせの受付時間も調査しました。
プロバイダ | ![]() |
![]() |
---|---|---|
最低利用期間 | 3年 | 縛りなし/2年 |
月額料金 利用開始月 |
3,380円 初月無料 |
3,880円~ 初月日割り |
月額料金 1ヶ月目~ |
3,380円 | 3,880円~ |
月額料金 12ヶ月目~ |
4,379円 | 3,880円~ |
支払い総額 13ヶ月間 |
44,939円 | 69,320円 |
支払い総額 25ヶ月間 |
93,108円 | 112,000円 |
支払い総額 37ヶ月間 |
145,656円 | 158,560円 |
実質月額 37ヶ月間の平均 |
3,937円 | 4,285円 |
解約違約金 | 2年プラン:24ヶ月以内:1,000円 25~27ヶ月目は不要 縛りなし:不要 |
12ヶ月目以内(注2):19,000円 24ヶ月目以内:14,000円 25ヶ月目以降:9,500円 更新月(37ヶ月目):無料 |
解約方法 | ネット 電話(通話無料) メール チャット |
電話(通話無料) メール 郵送 |
問い合わせ | 9時~18時 (1月1日、2日および、料金関連は日曜を除く) |
9時~21時 (年中無休) (5月6日まで10時~18時) |
端末代 | 無料 | 15,000円 |
キャッシュバック | なし | |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード 口座振替 |
公式 | 公式へ | 公式へ |
支払い総額は、利用した期間の月額料金の合計と端末代金の総額。
ソネットWiMAXとUQ WiMAXどっちがおすすめ?
ソネットWiMAXとUQ WiMAXは、サポート面はどちらも充実しています。
料金面では、支払い総額が安いのはソネットです。
ソネットは、キャンペーンで端末代金が無料
UQ WiMAXは、ソネットと比較して2年目以降の月額料金が安いです。
端末代に15,000円必要ですが、利用しなくなったら、メルカリで売れるので、実質の端末代は安くなります。
ソネットとUQ WiMAXでは、契約期間が異なるので、短期間の利用なら契約期間が短く、解約金も安いUQ WiMAXがおすすめです。