こんにちは。仕事の移動時間でインターネットをしたいと思い、
速度制限のないWiMAXが今第一候補です。
そこで質問があります。
BIGLOBE WiMAXは新幹線の車内では使用可能でしょうか?
プロバイダ毎に無料で使えたり有料だったりする様ですが
新幹線車内でも利用する事があるのでご教示ください。
せっかく契約したのに使えなかったでは、どうしようもないので・・・
新幹線は東海道新幹線です。
東海道新幹線の車両内で、WiMAXとWiMAX2+はそこそこ繋がりますが、途切れやすいです。
特に小田原、熱海の区間はトンネルが多く繋がらないです。
代替の手段として新幹線内で利用できる公衆無線LANも利用できますが、
1車両2Mbpsと制限されているのでほぼ速度でないのです。
移動中も仕事をしたいので安定してネットに繋げたい人は、
LTEが使えるWiMAXルーターをオススメします。
LTEオプションを利用すれば、auのLTEに接続できるので
トンネル内外でも比較的安定して接続できます。
速度も下りは平均20Mbpsはでるので、ストレスフリーで繋がります。
現行ルーターはすべてLTEが使えます。
機種詳細については、WiMAXルーター比較表を参照してください。
出張中のパソコン利用ならオプションでLTEの使えるWiMAX端末を
出張で新幹線でもパソコンで仕事をしたい人は
オプションでau LTEの回線に接続できるWiMAX端末がおすすめです。
UQの無線LAN接続でもインターネットはできますが、通信速度が遅く便利とは言い難いです。
LTEのオプションサービスが使えるWiMAX端末なら
利用した月単位で月額1,000円の利用料金が必要ですが
新幹線車内でのインターネット接続は安定します。
仕事での利用が主な場合、出張先が田舎でWiMAXが万が一繋がらなくても、
au LTEは利用可能エリアが広いので
オプションが使えるWiMAX端末ならそんな時でも安心できます。
LTEではなく、wifiで車両内で通信したい人は下記記事も合わせて参考にしてください。
LTEを使わずに車両内のwifiを利用するには?
BIGLOBE WiMAXは無料で「au Wi-Fi SPOT」が利用できますが、データ通信利用者は国内の「au_Wi-Fi2」対応エリアでしか利用できません。
「au_Wi-Fi2」は東海道新幹線社内では繋がらないので別の方法で接続する必要があります。
有料になりますが、BIGLOBE WiMAXは東海道新幹線N700系車内で使える『BIGLOBE Wi-Fi』というサービスを月額250円でサービス提供しています。
ただし、この『BIGLOBE Wi-Fi』はN700系車内で使う事ができますが、大容量の動画やファイルのダウンロードには帯域制限があります。
有料ではなく無料で使いたいという方はUQ WiMAXが申し込み不要で新幹線車内でも利用可能ですが、同様に帯域制限がかかります。
その他に月362円で使えるKDDIグループの提供する公衆無線LANサービス「Wi2 300」もおすすめです。
「Wi2 300」は、「Wi-Fiスクエア」の他「モバイルBBポイント」「UQ Wi-fi」の利用可能エリアで使用できます。
もちろん、東海道新幹線車内でも利用可能です。
東海道新幹線車内で無料でwi-Fiサービスを使いたいなら、UQ WiMAX一択になります。
WiMAXプロバイダ各社の東海道新幹線での利用について
各WiMAXプロバイダーで東海道新幹線車内でwifi利用する際には、公衆無線LANサービスを利用する必要があります。プロバイダー毎に有料無料、申し込みの必要性の有無などありますので、一覧表を参考にしてください。
プロバイダ | 利用可能な無線LAN | 申し込み | 関連ページ |
---|---|---|---|
![]() |
BIGLOBE Wi-Fi 月250円 |
必要 | |
![]() |
UQ-WiFiプレミアム 無料 |
必要 | |
![]() |
モバイルBBポイント 月362円 |
必要 | |
![]() |
「Wi2 300」 月361円 |
必要 | |
![]() |
なし | 必要 | – |
![]() |
なし | 必要 | – |
補足:公衆無線LANサービスがなしの場合は、個人で「Wi2 300」に加入が必要で、料金は月362円初月無料です。
東海道新幹線車内での無線LAN利用ならUQ本家が便利
本家UQは上記表を見てもらえば分かりますが、申し込みすれば無料で無線LANサービスが利用できます。
「UQ Wi-Fiプレミアムサービス」は、東海道新幹線車内だけでなく、各地方の地下街や都営地下鉄、成田エクスプレスなどでも利用できます。(利用可能エリアは公式サイトで確認してください。)
車内無線LANへの接続は他社WiMAXプロバイダの大半が有料なのに、UQ本家は無料で無線LAN利用が可能なのは嬉しいですね。