
WiMAX HOME02とL02の違いは?どっちがいい?

次の3つのうち1つでも該当する場合は、L02がおすすめです。
該当しない場合は、サイズがコンパクトで日本メーカーーの最新機種のHOME02がおすすめです。
- 2台以上LANケーブルで接続する
- 20台以上の端末を同時接続する
- パソコンのOSがウインドウズ7
BIGLOBEは契約期間が1年と短く人気です。
カシモなら月々の料金が安く、土日も発送しています。
HOME02は、LANポートが1つしかなく、同時接続台数が20台まで。ウインドウズ7には非対応です。
WiMAXプロバイダを13の視点で分類。あなたに最適なプロバイダがみつかります。
WiMAX HOME02とL02の違いを比較
WiMAX HOME02とL02の違いを比較しています。
HOME02 | L02 | |
---|---|---|
メーカー | NECプラットフォームズ (日本) |
ファーウェイ(中国) |
発売日 | 2020年1月30日 | 2019年1月25日 |
通信速度(下り) | 440Mbps | 1,000Mbps |
通信速度(上り) | 75Mbps | 75Mbps |
重さ | 218g | 436g |
サイズ (cm) |
約5(横) 11.8(縦) 10(奥行き) |
約9.3(横) 17.8(縦) 9.3(厚さ) |
同時接続台数 | 20台 | 最大約40台 2.4GHz:20台 5GHz:20台 |
有線LAN | 1ポート | 2ポート |
対応OS | Windows:10、8.1 MacOS: X v10.15、v10.14、v10.13、v10.12、v10.11、v10.10、v10.9 |
Windows:10、8.1、7 MacOS: X v10.15、v10.14、v10.13、v10.12、v10.11、v10.10、v10.9 |
通信速度は、カタログ上はL02のほうが速いですが、HOME02もサクサク動画視聴できます。
(WiMAXの速度は場所と時間帯に影響されます。)

L02とHOME02のどっちがいいかは、使い方次第です。
スマホとパソコンを1台づつしか接続しない人は、HOME02で問題ないです。
WiMAXプロバイダを機種別に比較しました。参考にしてください。
HOME02
HOME02の在庫があるプロバイダ
プロバイダ | 実質月額 | 契約期間 | 公式 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB キャッシュバックプラン |
3,345円 |
3年 | 公式 |
GMOとくとくBB 月額割引プラン |
3,500円 |
3年 | 公式 |
DTI | 3,525円 |
3年 | 公式 |
Broad | 3,569円 |
3年 | 公式 |
カシモ | 3,550円 |
3年 | 公式 |
So-net | 3,937円 |
3年 | 公式 |
BIGLOBE 人気 |
3,932円 |
1年 | 公式 |
UQ 縛りなし |
4,650円 |
縛りなし | 公式 |
UQ 2年プラン |
4,480円 |
2年 | 公式 |
L02
L02の在庫があるプロバイダ
プロバイダ | 実質月額 | 契約期間 | 公式 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB キャッシュバックプラン |
3,345円 |
3年 | 公式 |
GMOとくとくBB 月額割引プラン |
3,500円 |
3年 | 公式 |
DTI | 3,525円 |
3年 | 公式 |
カシモ | 3,550円 |
3年 | 公式 |
So-net | 3,937円 |
3年 | 公式 |
BIGLOBE 人気 |
3,932円 |
1年 | 公式 |
UQ 縛りなし |
4,650円 |
縛りなし | 公式 |
UQ 2年プラン |
4,480円 |
2年 | 公式 |
WiMAX HOME02とL02どっちがいい?

WiMAX HOME02とL02どっちがいい?

HOME02は、サイズがコンパクトで、インテリアの邪魔にならないサイズ感が気に入っています。
端末の接続数が少ない人はHOME02がおすすめです。
LANポートを2つ以上使いたい人、ウインドウズ7を使っている人は、L02がおすすめです。
WiMAXの短期契約(1年プラン)ならBIGLOBE WiMAXがおすすめです。
カシモWiMAXは、月額料金が安く、土日でも発送しています。