Dポイント(ドコモポイント)の使い道ってあまりないですよね。
DCMXのクレジットカードを作って頑張って貯めたポイントもカタログ商品かJALマイル、携帯機種変の時くらいしか使い道がありません。
関連記事:ドコモポイントを使う
しかしあまり使い道がなかったドコモポイントがついに改善されることになりました。
dポイントが交換なしでもじゃらんで利用可能に!
2020年10月以降に、dポイントがポンタポイントへの交換なしでもじゃらんで使えるようになります。
dポイントがリクルートと提携シたことで、じゃらん、ホットペッパービューティーなどリクルート系のサービスで利用可能に。
利用開始は10月とまだ先ですが、これは嬉しいニュースです。
ドコモポイントとローソンのポンタポイントが相互交換可能に!
2015年5月ドコモポイントがローソンのポンタポイントと相互利用できることが発表されました。
このニュースを見て正直「やっとか」というのが本音です。
というのも既に、ソフトバンクはTポイントと提携していてiPhoneでも出遅れたドコモがまた出遅れていたからです。
相互利用ができるので、数千ポイントくらいしか貯まっておらず使い道がなかったドコモのポイントもローソンで無駄なく使えるようになります。
またポンタポイントはローソンで使う以外にも選択肢が多数あり使いやすいです。
dポイントのポンタへの交換はいつから出来るの?
残念ながらポイント交換は2015年12月1日からなので、今すぐMNPで他社に乗り換える予定だけど、その前にドコモポイントを使ってしまいたいって人はその恩恵をうけることはできないのです。
今まで貯めたドコモポイントはどうなるのか?
2015年4月1日以降に貯まったポイントはポンタと相互交換可能なdポイントに移行されます。
それ以前のポイントはdポイントに移行することができないので、2015年4月以前のポイントが少額しかない人にとってはあまりメリットはありません。
関連記事:ドコモポイントからdポイントに
ポンタポイントは使い道の選択肢が多数あって使いやすい
実はポンタポイントはローソン以外にも使い道が多数あるのも魅力です。
ケンタッキーやビックカメラ、昭和シェル石油、オリックスレンタカーなどでも利用可能です。
関連記事:ポンタ提携企業一覧
ドコモのポイントはポンタ経由でじゃらんで使えてお得に!
個人的に一番うれしいのはじゃらんで使えることです。
ポンタポイントはじゃらんで使えるリクルートポイントと相互交換が可能になりました。
今までネットの宿泊予約は楽天トラベルを利用していましたが、リクルートカードプラス(100円で2ポイント)の登場でじゃらんに乗り換えました。
リクルートカードプラスの利用で貯まるポイントはホットペッパービューティー(美容院代)やじゃらんで使えるので使い勝手がいいです。
そして今回のドコモポイントとポンタポイントの相互交換可能になることで、ポンタポイント経由でドコモのポイント(dポイント)が利用できる様になります。
少額ならローソンで使えばいいですし、リクルートカードも活用して大量にポイントを貯めて旅行代にするなど活用する選択肢が増えたのは嬉しいですね。