
WiMAXの2年契約と3年契約ってどっちがいいの?

3年契約のほうが、月額料金、支払い総額が安く、端末代も無料。LTEオプションも無料で使えます。
2年契約のメリットは、最低利用期間が短いのと、2年以内の解約でも違約金が1,000円と安いことです。
WiMAXを2年間使うなら、BIGLOBE WiMAXが安いです。
WiMAXの3年契約なら、DTI WiMAXが3年間定額で安いです。
WiMAXの2年契約と3年契約を比較
WiMAXの2年契約と3年契約を比較しました。参考にしてください。
2年契約 | 3年契約 | |
---|---|---|
月額料金 | 3,880円~ | 3,344円~ |
解約金 | 1,000円 |
12ヶ月目以内:19,000円 24ヶ月目以内:14,000円 25ヶ月目以降:9,500円 更新月(37ヶ月目):無料 |
端末代 | 15,000円~ | 無料 |
LTEオプション | 月1,000円 | 無料 |
補足:LTEオプションは、月毎に任意で課金するオプション。詳しくは別記事で解説しています。
WiMAXの2年契約と3年契約ならどっちがいい?

WiMAXを2年以上使う予定なら、3年契約のプロバイダが料金も安くおすすめです。
WiMAXの3年契約なら、DTI WiMAXが3年間定額で実質最安です。
WiMAXの2年契約と3年契約は、どちらにも、メリット、デメリットがあります。
WiMAXの3年契約は、解約金が高いですが、端末代が無料。
WiMAXの2年契約は、端末代が高額ですが、解約金は安いです。
1年以内で解約する可能性もあるなら、3年契約は、解約金が高いのでおすすめできません。
WiMAXを2年契約できるプロバイダ比較!ギガ放題でおすすめは?
WiMAXを2年契約できるのは、UQ WiMAXだけですが、BIGLOBE WiMAXなら1年契約で、2年間使っても支払い総額がUQ WiMAXよりも安いです。